品吹の昼飯〜ヘルシー美味しい TOCロコモコ屋裏メニュー〜

品吹の昼飯

ナックルからの耳よりな昼飯情報です!(´~`)モグモグ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TOCロコモコ屋裏メニュー発見!
こんにゃく麺冷やし中華。トッピングは鶏唐揚げ、豚しゃぶ、豚焼き肉から選べます。野菜もたっぷりでヘルシー。
野菜のたっぷり具合が尋常じゃないので、本編にたどり着く前にけっこう腹一杯になりますが😅
ちなみに常連の方はご存じの通り、お代わり自由のスープもあります!
ロコモコ屋裏メニュー、こんにゃく麺冷やし中華ー
こんにゃく麺冷やし中華

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ調査団として早速訪問したところ、メニューの裏面に「裏メニュー」とかいたメニューが堂々と記載されてました(笑)
なので、「裏メニューがあるって聞いたんですが・・』と聞かなくても注文できます

お昼ご飯の準備も全力投球!

こんにちは、ラッパを吹いているProf.シウマイです。

先日の第13回定期演奏会では、ホールの開館からステージを作り上げ、リハーサルをして本番に臨むため、お昼ご飯を用意する必要があったので、有志を募ってお弁当を配達してもらうことにしました。

私の名前から想像つくと思いますが、この日頼んだのは

シウマイ弁当でお馴染みの崎陽軒!

それがこちら!

お赤飯シウマイ弁当
お赤飯シウマイ弁当

おや?と思った方、通ですね。なにかが違うのお分かりいただけました?包み紙の色も違うし、ご飯の色も違います!

はい、ご飯がお赤飯になったスペシャルバージョンなんです!

これはご予約限定、かつ五個以上の注文がないとオーダーできない、スペシャルな商品!

その名も「お赤飯シウマイ弁当(見たまんまですね)」

ありがたいことに、お弁当注文の賛同者もたくさんいて、送料無料でホールまで届けてくださいました(感謝!) 美味しいお弁当を食べて、演奏会を成功させたのは言うまでもありません。

次回はなんのお弁当を注文しようかなー。 皆さんも、機会があったら お赤飯シウマイ弁当 食べてみてくださいねー!

崎陽軒のHP

Prof .シウマイ

 

吹っ飛ばしたのは指揮棒じゃない?!

Prof.シウマイさんからのおもしろ記事です

事件は2022年5月3日、品吹定期演奏会での出来事です。演奏会第1部「吹奏楽のための『風之舞』」の最後のクライマックス、ラスト3小節前。あとは着地を決めるだけ!という場面で、何かが宙を舞いました。その正体は

「マエストロ田中の指揮棒」

筆者の経験上、あまり珍しい事じゃないのですが、今回は少し事情が違っていました。

マエストロ田中は、左手を目一杯高く掲げて、気が遠くなるような伸ばし(※通称田中フェルマータ)を指示したり、ポップス曲では、指揮の代わりにその大きな身体でダンスを踊りながら奏者に指示を出すダイナミックな指揮が特徴で、演奏会のアンケートでも「ダイナミックな指揮が素晴らしい」などと評されています。

そんな大胆なマエストロは、大きく振りかぶったタイミングでメガネや指揮棒を客席に吹っ飛ばしてしまう事は過去にもありました。筆者も演奏中「ふふふ。田中さん、まぁーたやったわー(笑)」と思っていましたが、後から話を聞いてみると「実はアレは指揮棒じゃない」という驚愕の事実が発覚しました。

<演奏会終了後>
筆者「久しぶりにやりましたねー(笑)」
田中「あははー(笑)。まさか折れるとはー(照)」
筆者「( ˙꒳ ˙ )ファ?折れる?手が滑って飛ばしたんじゃないの?」
田中「力が入りすぎて、握っている所が折れちゃったんだよねー」

そう笑いながら開いた手に残っていたのは、指揮棒の残骸・・・のはずが何か違う。
筆者「コレナニ?指揮棒?」
田中「ボクの愛用している指揮棒」

通常の指揮棒にも飛ばしてしまわないように、一般的にはコルクで滑り止めが付いているのですが、このバチ(マレット)の大きさと形が、マエストロ田中的にジャストフィットなのだそうです。(高価な指揮棒より何倍もお買い得!)

そんなダイナミックなマエストロの指揮で一緒に演奏してみたいという方、品吹ホームページのトップから「団員募集」をご覧のうえ、どしどし見学にお越しください!

最後に残された「喜び」(第13回定期演奏会を終えて)

∞∞Salzさんから心にじんわりと染みる投稿です─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞

南太平洋に浮かぶ小島、丸木舟とわずかな手道具しかないが天気が良ければ村人総出で地引網を引く。水揚げは全員に分配される。年寄だけで人手を出せない家にも相応に届けられるのが決まりだ。今やこれは我々の記憶の中にしかない世界だが、地引網の大漁に村は「喜び」に満ちるだろう。歌舞伎町の実相を見るまでもなくあらゆる欲望を実現してしまった現代の我々にとって最後に残された「喜び」とは何だろう。

地引き網漁
地引き網漁

令和4年5月3日、品吹の定期演奏会が3年ぶりに実現しました。2回の演奏会がそれぞれ直前に中止となっただけにようやくたどり着いたという安堵感を感じました。お客様を迎えての生演奏に様々な制約があるなか、音楽を演奏する楽しみと聞く楽しみを共有できたとしたら幸せな時間だったと思います。演奏の出来栄えについてはお客様の評価にゆだねるしかないのですが、奏者の一人としてはいつも通りたくさんの反省点を抱えて次の演奏会での向上を目指して練習に励むことになります。
演奏会自体は2時間余りで終了しますが、その準備は長期間にわたり厖大な作業量となります。会場の選定や準備、選曲、運営スケジュールの作成、スタッフの分担や配置、チラシやプログラムの作成、お客様への告知、まだまだ多岐にわたり沢山あるのですが、とりわけ今回はコロナ感染症への対策が背景にありいつもとは違ったハードルを越える必要があり、それぞれを担ってくださった皆様、協力くださった皆様に感謝、感謝です。
品吹は合奏を楽しむための団体で、演奏レベルの向上は不可欠な課題でありその路線は着実にたどっているのだと思います。一方で日頃から何事も協力し合い皆で実現していく事を「喜び」とする文化をこれからも持ち続けたいと思うところです。そのためには何も高邁な理屈や言葉は必要でなく、時々一人一人が幼児になったかのように呪文を呟けば良いのです・・・・・ミンナナカヨクタノシクガッソウ・・・・・ミンナナカヨクタノシク・・・・・

ナカヨクタノシク
ナカヨクタノシク

Salz

『また逢う日まで』を演奏してから1094日(第13回定期演奏会を終えて)

━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
初登場!いつも元気な○ちゃんからの投稿です━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━

世間がコロナ禍と呼ばれるようになってから約3年、週末の楽しみだった練習が、その集大成として披露する予定だった2回の演奏会が中止になったのは私にはとてもダメージが大きかったです。 ですがそんな辛さをふっ飛ばせるくらい団員もお客様も盛り上がった演奏会だったと思います!楽しかった!!
団長がおっしゃっていた、「『また逢う日まで』を演奏してから1094日」という一言にウルッとしたのは私だけではないはず?! 団員の皆様、13回定期お疲れ様でした。引き続き感染対策して14回定期でもよろしくお願いします✊
当日ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
引き続き感染対策して次はミューザで!

また会う日まで1094日
また逢う日まで1094日

13回定期演奏会_無事終了

3年ぶりの定期演奏会。無事終了しました。
コロナ禍の中なので入場者が少なくなるのでは、、と危惧していたのですが当日はホールがほぼ半分以上埋まり、ご来場いただいた方々、感謝の限りです。
団員も久々の演奏会にやや興奮気味で皆嬉々として演奏をしていました。

本当に楽しく演奏会が終わってよかったです

これからも品吹をどうぞよろしくお願いします!!

2022/5/3(火・祝)品吹_演奏会やりますよ〜♬

「3年ぶり」緊急事態宣言ナシのGWに突入ですね

■当楽団も「3年ぶり」に演奏会(2022/5/3 大田区民プラザ)!!!

コロナ対策もサーモグラフィや手袋や座席制限などなど、素人ながら画策しつつ万全に、安心できるよう頑張ってます!

久々に品吹の演奏を聴きに来てください!!ウェルカムコンサートも13:10より行います。

他にクールなサックスアンサンブルや打楽器パートの迫力ある演奏があります♪

NOMUSICNOLIFEJOINTHEMUSIC

ウェルカムコンサート
ジブリ屋

入場無料ですが、チケット予約が必要ですので(お手間ですが。。)よろしくお願いします。
↓ここをクリック↓
第13回定期演奏会(https://shinasui.org/)

是非 是非 来てくださいねー!!

年末恒例!打楽器倉庫大掃除 in 2021

ナックルからの初投稿です!!

品吹では、年内最後の練習で必ずクリスマスにちなんだ曲を演奏するという、素敵な恒例行事があります。

その陰でひっそり行われているもう一つの恒例行事、それが打楽器倉庫の大掃除。ということで、2021年ラストとなる12月25日の練習後、年に一度の大掃除タイムがやってきました。

現場監督Mの指示のもと、清掃員Nがまず楽器を一旦外に出します。何せ量が多いので、これだけでもなかなかの重労働。

続いて倉庫の中のほこりを掃き出してから、暑い時も寒い時もずっと楽器を守ってくれた感謝を込めて、壁や床を丁寧に拭きあげていきます。そして、最後に風を通して全体を乾かします。

かくして、約1時間の作業で倉庫はすっきり綺麗になり、楽器をもう一度戻して大掃除が完了。めでたく新年を迎える準備が整います。

この大掃除が終わると、打楽器メンバーは「今年も1年無事に終わったな〜」と、他のパートでは味わえない秘かな感慨に浸るのでした。

皆様が穏やかで幸せな新年を迎えられますように。2022年も品吹をどうぞよろしくお願いいたします。

2021団内発表会_第一報速報!!

先週日曜日に開催された団内発表会、参加や準備に奔走した団員の方々、お疲れ様でしたsign03

 

さて、今回はWEB投票もあるため、当日は指導者である田中さんの「田中賞」の発表のみとなりました。

 

ということで、第一報速報を発表いたしますfuji

2021団内発表会
入賞団体

以上、「田中賞」受賞団体でした!

 

他、各団体の講評をまとめてみました。お聞き逃しの方は参考にしてくださいませ。

トランペットパート
ファンファーレ 素晴らしいアプローチでカチッとなってるけどガサツではないのが印象的。
逆にシンプソンが柔らかく吹きすぎた印象だった。バランス・ハーモニーが良かった。
カラフルテン
小難しいワルツをよく吹き切ったなぁ。今練習している曲はこの曲よりも簡単ですから(笑)
ぶんぶんズ
もっとね。こねくり回してっていう感じをイメージしていたのだけど、その当時の聖子さんの透明感を出してくれたのが驚きだった。さすが、素晴らしいアプローチだった。
キューティ・ハニーのサックス(Tねぇさん)がシャクリが出てて素晴らしかった。良かった。
もし、瑠璃色の地球をやることがあったら、できるだけもっとアコースティックにして欲しい。
打楽器
とても良かった。鍵盤 グロッケン もうちょっとバチを変えるとかするとさらに表情がでたと思いました。
シナトロ
ほんとにだんだん年々ハーモニーが出てきたのが良かった。
導音で着地した時の音が響くともっと良くなりますね。
K池さん、すごいハーモニーの一部になっていて素晴らしかった。普段から頑張ってるのがわかります。K谷さん、完全にバストロ奏者になりましたね!またさらに研鑚を積んでください。
ジブリ屋
ハウルの流れが好きで、、憎いです。鍵盤ハーモニカでやるあたり、さすがK山さんという感じです。
エルザですが、二千人のホールではないかなと思うくらいキチッと聴こえてきたんで。まぁ、あの編成でエルザをやられちゃおしまいだな・・という感じですね。
素晴らしい演奏だったと思います。

 

品吹賞は・・・一体どの団体になるんでしょうね・・・catfacewinkdelicious

 

ワクワクドキドキの1週間ですね。