第12回定期演奏会は中止になりました!

2020年5月4日(祝)に予定しておりました、

品川区民吹奏楽団第12回定期演奏会は中止です。

こんにちは、ボスママcatです。

こんな辛いお知らせをすることになるなんて! 今年が始まったときには夢にも思いませんでした。

 

品吹の定期演奏会を楽しみに待っていてくださった皆さま、ごめんなさい。

品吹のメンバーも定演を目指して練習を続けていたのですが、目に見えぬコロナウイルスには勝てませんでした。もし、一人でも感染したら、ことは品吹メンバーの中では済まない事態になってしまいます。

 

ボスママcatも中止と聞いてから、悲しくて悲しくて…。「定期演奏会に出る」ことが、ものすごく大きな支えとか、生きがいとかになっていたんですね。改めて気がつきました。

 

しかし、品吹は皆さまに楽しい音楽をお届けすべく頑張り続けます。いつになるか、現時点ではお約束できませんが、必ず何らかのコンサートを行ないたいと思っています。期待して待っていてください。

by ボスママcat

音楽の秋 品吹イベントの目白押しです♪

ようやく秋らしい肌感、空気感、日照感になりました。

品吹の今後のテーマは「3つの感」です。さあ、何でしょう???
※忘れちゃった団員の方々も改めて確認してみましょうね。

さて、秋口に入り品吹は演奏活動は令和元年は、かなりアグレッシブhorseに動いていております。
★━━━━----
chick第一弾:なんと同日に2つのイベントを掛け持ち♪ 9/28(土)
「しながわ宿場まつり2019」
「おおさきハッピーオリーブフェスティバル2019」詳細こちら

★━━━━----
chickchick第二弾:団内で鎬を削る??(かなりゆるゆる)演奏バトル 10/19(土)
令和元年「団内発表会」詳細こちら

★━━━━----
chickchickchick第三弾:品川区民吹奏楽団ならではの・・・ 10/27(日)
「ふれあい文化祭(楽しい出会い・みんなの広場)」詳細こちら

音楽の秋にふさわしくドン!ドン!ドン!と演奏会があります。tulip

▼————————
まずは、先月行われた第一弾:「しながわ宿場まつり2019」&「おおさきハッピーオリーブフェスティバル2019」。

「しながわ宿場まつり2019」の模様、継続は力なり・・・毎年、米さんアレンジで楽しい演奏会になるよう有志団員が張り切って演奏してます。

「オリーブフェスティバル」での演奏は、抽選会などもあり、オリーブの木をもらった人、ドリップコーヒーパックをもらった人などなど出演者ともどもワイワイ楽しい雰囲気で行われました。
「演奏場所と聴衆の距離が近かったのも意外と愉しめた」という団員も多かったようです。ステージに打楽器が入りきらず(汗)という面白い光景も楽しめました。

▼————————
そして、第二弾
令和元年「団内発表会」本日です!10/19(土) 12:50~
五反田文化センター音楽ホール

団員のみの内輪の発表会ですが、本物にこだわる品吹は、プログラムも本格的に作成!
あまり宣伝活動してませんが、一般のお客様も無料で聴くことができます。
最後には「どの演奏グループが良かったか」の投票もあります。ぜひ投票も、M1グランプリ風に楽しんでもらえればと思います。

▼————————
最後に第三弾!!
「ふれあい文化祭(楽しい出会い・みんなの広場)」10/27(日)
五反田文化センター音楽ホール

品吹以外の演奏もありますよ♪品吹の出番は、12:50からです!!!
バザーや屋台も出るので、文化祭を楽しんで下さい。あと、プラネタリウムmoon1も無料投影を行うそうですよ★

詳しくは、五反田文化センターまでお問い合わせくださいませ。

 

地元のイベントで演奏します

こんばんは!  ボスママcatです。

ご無沙汰です。夏なのにしばし冬眠しておりました。で、気がついたら品吹が演奏するイベントが目前に迫っていて、しかもふたつもあって、あせっております。

イベントその1

おおさきハッピーオリーブフェスティバル

‘’実り‘’コンサート

時:9月28日(土) 10:20~

所:大崎ブライトコアホール(ブライトコア3階)

品吹が演奏するのは14:00~14:45 のあたりです。

ドラマ『コンフィデンスマンJP』から「We Are Confidence Man」、さらに「となりのトトロ」などを演奏します。

おおさきハッピーオリーブフェスティバルは今年始めて実施されるイベントだそうです。どんな感じになるのか楽しみ!

イベントその2

品川宿場まつり

こちらはおなじみのイベント。9月末の土曜、日曜に北品川、新馬場、青物横丁あたりの旧国道沿いに展開されます。

品吹が演奏するのは

時:9月28日(土)

所:聖蹟公園特設ステージ

品吹の出番は17:00~17:45あたりです。

こちらでも「We Are Confidence Man」を演奏します。そして、小学生に大人気の「パプリカ」も。みんな踊ってくださいねー!

なお、こちらのイベントは雨が降ると中止になります。空模様に気をつけてください。

では、では、 皆さまのご来場待ってますよー!   ボスママcatでした。

しながわECOフェスティバル2019出演!

こんにちは!品吹トロンボーンパートのまっきーですpaper

先日の第11回定期演奏会には、1,000名様を超えるご来場をいただき

 

(ほぼ)満員御礼sign03 

 

団員一同よりお礼happy01を申し上げます。ありがとうございましたsign03

 

品吹では、みなさまにご記入いただいたアンケートを一同で(本当に)一枚一枚拝見し、次回さらにさらにたのしい演奏会となるよう、参考にさせていただいています。こちらも毎回のご協力、重ねてお礼を申し上げます。

 

 

さてさて、定期演奏会の後はこちらがないと一年を終えられません。

 

今年も、品吹選抜メンバーにて「しながわECOフェスティバル」に参加させていただきます!

 

演奏の他にも、環境をたのしく知る・学ぶ・考えるイベントが盛りだくさん!

団員の間でも毎年この時期、ecoフェスの話題(特に飲食エリアheart04)でもちきりです。

みなさまお誘いあわせの上、ぜひぜひご来場くださいnotenotenote

 

 

noteしながわECOフェスティバル2019

~みんなで 創り つなげよう エコのわ!~note

 

eco2019_01.jpg

 

■品川区民吹奏楽団 ステージ

・日時

5月26日(日)13:50~14:15

※進行により前後する場合がございます。

 

・場所

しながわ中央公園を中心会場とした会場内メインステージ

※場内、品川区役所寄り

 

・演目

ストライク・アップ・ザ・バンド

ジャパニーズ・グラフティ(銀河鉄道999/宇宙戦艦ヤマト等メドレー)

 

 

他開催内容

環境展示ブース/環境ワークショップ/飲食店ブース/ソーラー工作教室/ステージ発表/しながわECOクイズラリー

 

同時開催

中小企業センターまつり/フリーマーケット

 

▽詳細

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kankyo/kankyo-kankyo-event/hpg000013103.html

 

 

練習、練習、練習…

“practice, practice, practice”

 

「カーネギーホールにはどうやって行くのですか?」と尋ねられた世界的ピアニスト、ルービンシュタインはこう答えたとか。カーネギーホールのステージに立ちたいなら、それは練習あるのみというわけです。もちろん、尋ねた人が聞きたかったのは、ホールまでの道順ですが。

このエピソード、答えたのはバイオリストのハイフェッツだ、いや誰それだと諸説あるようですし、そもそも実話かどうかもあやしい感じですが、’practicete…”の文字が書かれたTシャツがカーネギーホール土産として売られています。

 

というわけで、品吹もきゅりあん目指して「練習、練習、練習」の日々です。連休が潰れようとも、家族から白い目で見られようとも、元号が変わろうとも練習に明け暮れています。

きゅりあんはJR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線大井町駅のすぐそばです。お客さまは練習なしでも入場できますので、ご安心ください。

 

品川区民吹奏楽団第11回定期演奏会

時:5月5日(日・祝)  13時開場  14時開演

場所:品川区総合区民会館きゅりあん

 

皆さまのご来場、団員一同心よりお待ちしています。

 

by ボスママcat

 

 

 

もうすぐ定演ですが、その前に…

ご無沙汰しています、ボスママcatです。

品吹の定演まで、あと3週間に迫りました。自転車のハンドルを握りながら、思わず指使いのおさらいをしてしまう、そんな切羽詰まった毎日です。

ですが、その定演の前にぜひ観に行っていただきたいコンサートがひとつ。

1555235168309.jpg

品吹の指導もしてくださっている東谷慶太先生始め、そうそうたるメンバーの金管五重奏ですが、なんと、なんとプロの皆さまの演奏前に、品吹のユニットが少しだけ演奏させていただくのです。

品吹の金管メンバーは定演に加えて、こちらのコンサート向けの練習にも励んでおります。

平日の夜ではありますが、ぜひぜひ、浅草までお出かけください!

4月22日(月)  18時15分開場  18時45分開演

台東区生涯学習センター ミレニアムホール

前売り券 3500円  当日券4000円

ボスママcatでした。

今度はティーンズ・コンサート!

こんにちは~、ボスママcatです。

宿場まつりはあいにくの雨で、演奏することができませんでした。楽しい曲を用意していたので、がっかりです。

でも、今度出演するティーンズ・コンサートは屋内での演奏。天候には左右されませんから、安心してお越しください。

10月14日(日) 13時開場

?        13時30分開演(16時終演予定)

きゅりあん大ホール

入場無料

ティーンズ・コンサートには品川区内の小学生、中学生、高校生、大学生が出演。それぞれ金管バンドや吹奏楽、合唱などで日頃の練習の成果を披露してくれます。

ところで、品吹ってティーンズだった? と不思議に思っている方。ティーンズですよ、気持ちだけは(笑)

「さすが大人の演奏は違う」と言ってもらいたい一心で練習に励んでまいりました。大人ならではの成熟した音楽を期待してください。と、そんなこと断言していいのかなー。「大人ってたいしたことないね」なんて言われたらどうしよう。

コンサートの最後に2曲合同演奏があります。品吹はその合同演奏の前に出演します。だいたい3時前後あたりでしょうか。とはいえ、品吹だけではなく、子どもたちみんなの演奏を聴きに来て下さい。

お待ちしていますnote   by ボスママcat