2012NewYearコンサートの一日

こんにちわ。あやねぇです。
品吹の皆様、先週は演奏会お疲れ様でした。
そこで、先週1月15日に行われたニューイヤーコンサートの模様を時系列にお知らせします。
まず晴れ
10時集合でしたが、9時から練習ができると聞き、「きっと数人しか来ないだろう。私が一番乗りかも・・・」なんて思いながら練習スタジオへ行ったら、結構人が来ていました。
ソロ演奏のパートが多かったせいか、皆練習しておきたいっexclamationという気持ちが強かったのかなぁ・・。皆、意外と真面目です。

120115_092326.jpg
一番乗り~るんるんと思ったら・・・120115_092338.jpg
整然と並べられた椅子と譜面台

朝から昼の間に合奏練習、リハーサルがありました。私も演奏しているのでその模様の写真が撮れず、、、でも、団員がっつり練習とリハーサルしましたっ!!
で、お腹すいたーーー!皆でご飯ご飯。近くにあるTOCでそれぞれ思い思いのお弁当買ったり、外食の人は食べに行ったりしました。
私は、お昼たくさん食べると集中力がなくなるのでサンドイッチにしました。あっでも、おすそわけのバームクーヘンやお菓子をバクバク食べてしまったので同じか・・・
そして、演奏で凝り固まった体をほぐすために、有志でエアホッケーしました。
Tbチームがダントツ強いっ(腕を伸ばす動作に長けているから?)
途中、爆笑を誘う珍プレーもあり、演奏前の無駄な緊張をほぐすのによい時間でした。

120115_140722.jpg
珍プレーで爆笑?
120115_135515.jpg
イメトレに余念がないコンマス

そしてビール
演奏会終了!!色んなことは言わない。よかったよかった。緊張感から解放されて演奏会の打ち上げ&新年会のはじまりはじまり。
新しい団員も混じえ楽しく皆でコミュニケーション♪定期演奏会も控えてるし、また、がんばっぺ。
120115_174128.jpg

重大発表2!?

120118_retasu.jpg
ども、くまこですひらめき 何か写真がないと寂しいかと思い、
私の大好物まるごとレタスの炒めものをUPしてみました(笑
さて、先週末のニューイヤーコンサートへご来場いただいた皆さま、
抽選は外れたけど行きたかったとおっしゃっていただいた皆さま、
本当にありがとうございます。
ポップスが多めの選曲と、満員のお客様を前にコンマスのMCも弾み、
楽しい感じのステージになったんじゃないかと思いまするんるん
さて、本番も少し落ち着いたところで…
個人的な今年の目標!
根性が曲がっている親知らずは全部抜いてやる!作戦を発動!!
今日はとりあえず右上。麻酔切れました。痛いです。。
ただそれよりも歯医者さんのツンデレさ加減に感心してしまいましたぴかぴか(新しい)
処置があらかた終わると、即、看護婦さん(?)に交代。
消毒液が染み込んだガーゼの塊を「15分くらい噛んでおいてね」と言われ、終了。
この状態で帰らせられるのか!と内心ドキドキしていると、
お会計の時に先生が出てきて、
「よくがんばりましたね。偉かったです。」
こ、これがいわゆるツンデレか!?
でもまたがんばろうと思えてしまうのが不思議です。
次回は右下…下の歯は大変なようなので覚悟を決めたいと思います。
さて!!ここで重大発表2です!?
品吹ブログに新しい仲間が加わります!!
というか去年もこの時期に同じような発表をしましたね(笑
皆さまお楽しみにっ♪

NEW YEAR CONCERT 2012

こんばんわ猫、あやねぇです。
新しい年が始まりましたねexclamationそして今年は辰年。(余談ですが私の両親はどちらも辰年生まれです。)辰年の年は株価が上昇する傾向にあるグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)とニュースで見て、今年は会社の持株制度で株でも買ったろかパンチと思ったりしています。
話がそれましたが、明日は(正確には今日・・・現在0:12分)品吹の活動第一弾!ニューイヤーコンサートです。詳細は熊ちゃんの前回のブログで書かれている通りです。
昨日の土曜日が練習日でした。午前中集まった団員の人たちとお昼を食べたのですが、お魚が美味しくて、ボリューム満点でしかも安いお店を見つけました。
メインのお魚を1品、サブメニューを1品、ご飯(玄米にも変えられます)、お味噌汁、おひたし2品で850円です。私は鯵のたたきと鯖の味噌煮の定食にしました。
↓↓↓↓
120114_120407.jpg
で、お昼がっつり食べてしまったため、午後の練習で眠くなっちゃうかも・・と思いましたが、大丈夫でした。でもお腹はポンポコリンでした(笑)
12月に団員同士で色んなユニットを組んで、団員のみで演奏を聴くという、団内発表会を行なったのですが、ブログに載せていなかったので、その画像を載せました。
演奏と演出が待ちきれずに踊るSaxメンバーと小鳥に扮したオカリコメンバーです。(オカリコというのはユニット名でオカリナとリコーダーの演奏です。)
団内01.jpg

mini_111218_1300.jpg
5月に恒例の定期演奏会も控えてます。今年は演奏にもさらに磨きをかけ、そして演出にこだわりたいなぁなんて勝手に思っていますが、きっと団員も同じ気持ちだと思います。
では、長くなりましたが2012年も品吹をどうぞよろしくお願いいたします。exclamation×2

あけました!

ご挨拶が遅れましたが新年あけましておめでとうございます!
またまたもやヨフカシしています。くまこです手(パー)
年末年始は皆さまいかがお過ごしでしたか?
わたしは岩手の実家には帰らず東京でゆっくり(だらだら)していましたかわいい
あ、それと、ニューイヤーコンサート情報はチェックしてくださいました?
往復はがきでの受付段階で申込み多数・抽選になったようですね!
品吹も名が売れてきたものです(違
実はわたしの友達が聞きたいといって申し込んでくれたようなのですが、
それは当選だったみたいぴかぴか(新しい)
さて、品吹は、明日7日が練習始めるんるん
五反田文化センターのニューイヤーコンサートまであと1週間、
休みボケの解消(?)と最終調整(?)に励みたいと思います!
それでは本年も品川区民吹奏楽団をどうぞよろしくお願いいたします!

もう12月

またもやヨフカシしています。くまこです手(チョキ)
早いものでもう12月…今年も終わりかけ。
そりゃぁ師も走りますよね。
こちらは荏原町の遊歩道の紅葉です。綺麗だったので思わずパチリ。
葉っぱのかたちもステキです。
わたしは岩手出身なので、紅葉が11~12月というのも、
当初はびっくりしたものです。岩手感覚からすると、
遅っ!!て感じです。
でも最近は、慣れてきたのか、擦れてきたのか、余裕がないのか、
そういう自然の移り変わりに気づかなくなってきている自分に気づいて
悲しくなったりも。自転車通勤だから必ず目にしてるはずなのにね。
111205_ki1.JPG

111205_ki2.JPG

先日の「荻窪音楽祭」 わたしは応援に行けなかったのですが、
クラリネット・フルート隊の皆さんは、無事、
区外デビューを果たしたようでするんるん
杉並の皆さんありがとうございました!
さて、年明けの 1/15(日)は、昨年に引き続き、
五反田文化センターのニューイヤーコンサート
出演させていただくことになりました!
お、新年早々の吹奏楽もいいかな、と思ったあなたひらめき
ここからが大事なところです!!
今回も、入場は 事前申込制(250名) のようで、応募方法などの詳細は
12/11(日)発行の「広報しながわ」 に掲載されるそうですので
チェックしてみてください!!
このところ急に寒くなってきてますので風邪などひかれませんよう、
忘年会つづきの飲みすぎにも注意ですビール
それではまた。

荻窪音楽祭

くまちゃん、復活おめでとう!
F夫妻、ご結婚おめでとう!
さて、明日11月20日(日)、品吹のClメンバーがアンサンブルで出演します(区外デビューexclamation&question
Flの有志もちょっとお手伝い程度に出させてもらいますっダッシュ(走り出すさま)
CL.jpg
詳細URL<https://www.ongakusai.com/
いろんなバンドやグループが出るので何か刺激されればいいなぁと思っております。
明日は、太平洋側は晴れ晴れ晴れの11月にして23℃の気温だそうグッド(上向き矢印)
お出かけ日和です。お時間ある方は来てねハートたち(複数ハート)

5ヶ月ぶり!?

スミマセン!更新もあやねぇにお願いしきりで大変ご無沙汰しておりましたあせあせ(飛び散る汗)
みなさん覚えてますか?くまこです☆
実は、ずーっと自宅のPCが壊れていたのですが(直る気配もない)、
なんせ優柔不断なため…
PCを選ぶのも、ついでだからと見直したプロバイダも、
決めかねているうちにこんな時間が経っていました。。
品吹は10月に 「心あったかコンサート」 「ふれあい文化祭」 と、
2つのイベントを終え、一息ついたかな、というところです。
ご来場いただいた方々本当にありがとうございます。
また、先日は、団員同士でご結婚されたカップルがいました!!
なんとめでたい!!
披露宴や二次会には団員もほぼ参加させていただき、
演奏でお祝いをしたりもしましたるんるん
末永くお幸せに~ハートたち(複数ハート)
そんなくまこの最近のマイブーム(?)はこちら。
・ジンジャーチャイ
・鋼の錬金術師
・「やせた?」
・酒粕
・回文
サラッと流してしまいましたが、
続きはまた今度~

心あったかコンサート

さぁ、10月です。早いもので今年も後半戦となりました。手(グー)
食欲の秋、スポーツの秋とよく言いますが、本当に収穫の秋ですねぇ。
まだまだ震災の傷跡も癒えぬうちに大きな余震が続き本当に大変だと思います。
実家のいわきの両親も大丈夫だと言いながらやはり心配な今日この頃です。
さて、今年もやりますよ。「心あったかコンサートexclamation×2
品川区のいろんな演奏団体が集まって皆さんと作り上げていくコンサートるんるん
わが楽団は第一部の一番目に出演しますぅ。どうぞどうぞお時間のある方お越しください。
入場無料です。
きゅりあん8F大ホール(大井町駅前徒歩30秒!!)
日時:10月16日(日)
開場/13:00 開演/13:30(16:30終了予定)

金管大活躍!!9月のイベント

こんばんわ。あやねぇです。
最近、中華街に行き995円の手相占いをしてもらいました。
で、悩みがあるから行ったのに・・中国人のおばさま占い師が「ん、今あんまり悩みないねっ」と開口一番。見た目ストレスフルに見えないんだぁということで良しとしました。
あと言われたことは、「職人気質の手相しているね、何か専門職についてるね」(私:ほぅほぅ)「あと、健康にすごく気にしているから本来の生命線より長くなってるよ」と言われました(私:爆)お釣りの5円は清めの5円らしいです。
あっ!で結婚運についても聞いて見ましたが、「この手相は今日の手相だからね。生年月日とかから調べてみないと・・・あと3千円で細かく調べられますよ」と言われ商売上手だなぁと思いつつも、止めました。あちこちでいろんな占い師がいるのでやってみると面白いですよ。
話が長くなってしまいましたが・・・・
8月、9月は金管メンバーが大活躍で品川のイベントに出ました。
【第一弾】ご当地キャラも踊りだすin戸越銀座祭
8月28日に行われたイベントです。ご当地キャラたちも音楽に合わせて踊っていました。思えば、あまりのむし暑さに浴衣を着て行くことを断念したほど暑い日でした。ほんと、ご苦労様です。猫この中で筍を頭につけてるキャラがいるんですが・・私、ぱっとみて「あっどんぐりつけてるっ」といったら「ちっげーよっ!たけのこだよっ!」と突っ込まれました・・・。
110828_161951.jpg 110828_162333.jpg
110828_160226.jpg
【第二弾】ペッパー警部で40代も踊りだすin宿場祭り
先週の9月25日(日)に行われたイベントです。
すみませんっ!踊るつもりが・・・Kちゃん役がいないので恥ずかしくて踊れませんでしたっ!
ほんとごめんなさい。次回、リベンジでお願いします。
とはいいつつ、爆笑トーク?!やマルモリダンサーズや飛び入りダンサーズ、そして飛び入りコーラスで大盛り上がりのイベントでした。
110925_143622.jpg

110925_143511.jpg
いいなぁぁ・・・木管もでたいなぁハートたち(複数ハート)

サマコン演奏会模様&打ち上げ

こんにちは!あやねぇです。
最近、寝ながら携帯を見ていたら手元が滑って前歯に携帯が当たってしまい、歯にヒビが入ってしまいました・・・もうやだ?(悲しい顔)私のタンギングが弱まっていたらご了承ください。そして皆さんもお気をつけください。
さて、先週末サマーコンサート無事終了exclamation&questionしました。
今回のゲストダンサーはほんとに良く頑張ってくれました。両お母様からのダンス指導の成果なのかな??(すみません。憶測です・・)
DSC03337.JPG
さて、打ち上げでマルモリダンサー達は面白い遊び道具を見つけたようでした。
品吹のチャラおじさんたちの頭にカチューシャや花飾りをつけて楽しそうでした。
チャラおじさんたちもビールBeerが入って大喜び。

110820_202230.jpg110820_202116.jpg

<110820_201929.jpg 110820_202053.jpg

こんな品吹(酔)で一緒に演奏活動してみませんか?ハートたち(複数ハート)いやいや、普段の練習はまじめな人たちばかりですよexclamation×2